知られざる地球の不思議さと手つかずの大自然を肌で感じる究極のエコツアー。地球の鼓動が聞こえる大地「南極」、
イヌイットの住民達、野生動物との出会いがある「北極」。何かを感じさせてくれる極地旅行。
個人旅行の旅だからこそ、他では味わえない感動が!

2020.09.10

阿部雅龍さん、ポーラクルーズ(トライウェル)に来社

世界を舞台に活躍するプロ冒険家・阿部雅龍さん。彼が目指す人類未踏ルート(日本人初・南極大陸を目指した白瀬 矗のルート)での南極点単独徒歩の企画が来年度に持ち越されました。

そんな勇敢で壮大なる彼の話が2020年9月11日(金)午後8時からYoutubeライブで生放送されます。この企画はポーラークルーズも応援しています。是非、御覧ください。

※見逃した方には、後で視聴も可能です。

【写真】「ポーラクルーズ」のオフィスへいらした時に撮影した阿部雅龍さん

【阿部雅龍プロフィール】

夢を追う男 プロ冒険家秋田大学在校中より冒険活動を始め、自らその体験を発信し続けている。多くの冒険は、日本はもとより世界中へ。2019年には、日本人未踏ルートで南極点に到達している。彼の大きな目標は、同郷出身の白瀬矗の足跡を辿り、彼が成しえなかった南極点到達が冒険目標。

2020.09.04

世界的に急激な広がりをみせた新型コロナウイルスですが、すでにご予約なさっているお客様及びこれからご予約する方々への対応&条件変更についてお知らせいたします。 

※状況が刻々と変化していきますので、詳細についてはお問合せください。 
※その他、掲載されていない他海外主催会社についてはお問合せください。 

クォークエクスペディションズ社
クォークエクスペディションズ社
【2020年北極クルーズツアー】
2020年全コース催行予定ですが、来年度への移行をお薦め致します。
北極点クルーズも催行予定ですが、来年度への移行をお薦め致します。
※キャンセルチャージ無しでの移行が可能です。詳細はお問い合わせください。


【2020年出発南極クルーズツアー】
2020年10月1日~12月31日までの期間に出発する南極クルーズにお申込済の方、またはこれから予定されている方は、最終支払日を出発の60日前とします。
※キャンセルをご希望の場合、通常のキャンセル料が発生いたします。
※ただし、最終支払日(出発の60日前)までにお申し出いただければ、キャンセル料および変更手数料なしでお申し出から24か月以内のクォーク社主催ツアーへ振替が可能です。詳細はお問合せください。

【2021年及び22年クルーズツアー】
2021年1月1日以降に出発する南極ツアーに予約されている方または新規予約予定の方は、120日前までに最終支払を完了させてくだい。
※キャンセルをご希望の場合、通常のキャンセル料が発生いたします。
※ただし、最終支払日(出発の120日前)までにお申し出いただければ、キャンセル料および変更手数料なしでお申し出から24か月以内のクォーク社主催ツアーへ振替が可能です。詳細はお問合せください。
ポーラーラティチュード社
ポーラーラティチュード社
【2020-21年南極クルーズツアー】
新型コロナウイルス感染症の影響により2020-21年度のツアー催行をすべて中止とすることを決定しました。すでにご予約いただいておりましたお客様には、ご納得いただき来年度に振替させていただきました。
2021-22年には、このCOVID-19 も和らいでくることを願っております。来年度には、新船シーベンチャーと行く南極クルーズです。施設も充実しオールインクルーシブとなります。
2021-22年度のツアー&料金は、こちらをご参照ください。【シーベンチャー号で行く南極クルーズ
アンタルクティカ21社
アンタルクティカ21社 
【2020-21年南極クルーズツアー】
新型コロナウイルス感染症の影響により2020-21年度のヘブリディーンスカイ号で行く南極クルーズツアーのみ、全ツアーキャンセルと決定しました。その他のツアーは、予定通り催行致します。
アンタークティック・ロジスティクス・エクスペディションズ社
アンタークティック・ロジスティクス・エクスペディションズ社(ALE)
【2020-21年南極大陸ツアー】
今シーズン2020-21年度すべてのコースを催行中止と決定しました。
来年度以降の振替または、新規ご予約をお待ちしております。
2021-22年度の料金につきましては、9月末日に発表予定です。

2020.06.19

世界的に急激な広がりをみせた新型コロナウイルスですが、すでにご予約なさっているお客様及びこれからご予約する方々への対応&条件変更についてお知らせいたします。 

※状況が刻々と変化していきますので、詳細についてはお問合せください。 
※その他、掲載されていない他海外主催会社についてはお問合せください。 

クォークエクスペディションズ社
クォークエクスペディションズ社
【2020年北極クルーズツアー】
2020年全コース催行予定ですが、来年度への移行をお薦め致します。
北極点クルーズも催行予定ですが、来年度への移行をお薦め致します。
※キャンセルチャージ無しでの移行が可能です。詳細はお問い合わせください。


【2020年出発南極クルーズツアー】
2020年10月1日~12月31日までの期間に出発する南極クルーズにお申込済の方、またはこれから予定されている方は、最終支払日を出発の60日前とします。
※キャンセルをご希望の場合、通常のキャンセル料が発生いたします。
※ただし、最終支払日(出発の60日前)までにお申し出いただければ、キャンセル料および変更手数料なしでお申し出から24か月以内のクォーク社主催ツアーへ振替が可能です。詳細はお問合せください。

【2021年及び22年クルーズツアー】
2021年1月1日以降に出発する南極ツアーに予約されている方または新規予約予定の方は、120日前までに最終支払を完了させてくだい。
※キャンセルをご希望の場合、通常のキャンセル料が発生いたします。
※ただし、最終支払日(出発の120日前)までにお申し出いただければ、キャンセル料および変更手数料なしでお申し出から24か月以内のクォーク社主催ツアーへ振替が可能です。詳細はお問合せください。
ポーラーラティチュード社
ポーラーラティチュード社
【2020-21年南極クルーズツアー】
ポーラーラティチュード社によりツアー催行を中止した場合は全額払い戻し、または同社次年度ツアーへの振替が可能です。
※キャンセルをご希望の場合、通常のキャンセル料が発生いたします。
アンタルクティカ21社
アンタルクティカ21社 
【2020-21年南極クルーズツアー】
アンタルクティカ21社によりツアー催行を中止した場合は全額払い戻し、または同社次年度ツアーへの振替が可能です。
※状況に応じて条件が変更になる場合がございます。都度、お問い合わせください。
アンタークティック・ロジスティクス・エクスペディションズ社
アンタークティック・ロジスティクス・エクスペディションズ社(ALE)
【2020-21年南極大陸ツアー】
キャンセルをご希望の場合、最終支払日(ツアー開始日90日前)前日までにお申し出の方には、ご予約金を全額返金いたします。それ以降は通常のキャンセル料が発生いたします。

2020.04.02

世界的に急激な広がりをみせた新型コロナウイルスですが、すでにご予約なさっているお客様及びこれからご予約する方々への対応&条件変更についてお知らせいたします。 

※状況が刻々と変化していきますので、詳細についてはお問合せください。 
※その他、掲載されていない他海外主催会社についてはお問合せください。 

クォークエクスペディションズ社
クォークエクスペディションズ社
【2020年北極クルーズツアー】
2020年全コース催行予定ですが、来年度への移行をお薦め致します。
北極点クルーズも催行予定ですが、来年度への移行をお薦め致します。
※キャンセルチャージ無しでの移行が可能です。詳細はお問い合わせください。


【2020年出発南極クルーズツアー】
2020年10月1日~12月31日までの期間に出発する南極クルーズにお申込済の方、またはこれから予定されている方は、最終支払日を出発の60日前とします。
※キャンセルをご希望の場合、通常のキャンセル料が発生いたします。
※ただし、最終支払日(出発の60日前)までにお申し出いただければ、キャンセル料および変更手数料なしでお申し出から24か月以内のクォーク社主催ツアーへ振替が可能です。詳細はお問合せください。

【2021年及び22年クルーズツアー】
2021年1月1日以降に出発する南極ツアーに予約されている方または新規予約予定の方は、120日前までに最終支払を完了させてくだい。
※キャンセルをご希望の場合、通常のキャンセル料が発生いたします。
※ただし、最終支払日(出発の120日前)までにお申し出いただければ、キャンセル料および変更手数料なしでお申し出から24か月以内のクォーク社主催ツアーへ振替が可能です。詳細はお問合せください。
ポーラーラティチュード社
ポーラーラティチュード社
【2020-21年南極クルーズツアー】
新型コロナウイルス感染症の影響により2020-21年度のツアー催行をすべて中止とすることを決定しました。すでにご予約いただいておりましたお客様には、ご納得いただき来年度に振替させていただきました。
2021-22年には、このCOVID-19 も和らいでくることを願っております。来年度には、新船シーベンチャーと行く南極クルーズです。施設も充実しオールインクルーシブとなります。
2021-22年度のツアー&料金は、こちらをご参照ください。【シーベンチャー号で行く南極クルーズ
アンタルクティカ21社
アンタルクティカ21社 
【2020-21年南極クルーズツアー】
新型コロナウイルス感染症の影響により2020-21年度のヘブリディーンスカイ号で行く南極クルーズツアーのみ、全ツアーキャンセルと決定しました。その他のツアーは、予定通り催行致します。
アンタークティック・ロジスティクス・エクスペディションズ社
アンタークティック・ロジスティクス・エクスペディションズ社(ALE)
【2020-21年南極大陸ツアー】
今シーズン2020-21年度すべてのコースを催行中止と決定しました。
来年度以降の振替または、新規ご予約をお待ちしております。
2021-22年度の料金につきましては、9月末日に発表予定です。

2019.10.25

A21社(アンタルクティカ21社)の新造船「マゼラン・エクスプローラー号」は、スケジュール通り着々と準備が進んでおり、現在では各箇所の再確認を行い、南極に向けて最終準備段階に入っています。

マゼラン・エクスプローラー号

マゼラン・エクスプローラー号の全景
 

マゼラン・エクスプローラー号は2019年10月28日にヴァルディビアを発ち、11月1日にプンタアレーナスに到着予定。プンタアレーナスに到着するやいなやサービス部門スタッフや船員などがトレーニングに入ります。

2019年11月8日に行われる公式命名式の後、プンタアレーナスとプエルト・ウイリアムズ間で3回ほど試運転を予定しています。その後11月28日に、ホーン岬を経て南極へ向けてプンタアレーナスから処女航海となります。

次回の最新情報は、11月11日の週を予定しております。

マゼラン・エクスプローラー号

ブリッジ内の風景

マゼラン・エクスプローラー号

避難ボート

2019.09.19

A21社(アンタルクティカ21社)より今期・南極に出航する新船「マゼラン・エクスプローラー号」の進捗状況が入りましたのでお知らせします。 

新船マゼラン号は、予定通り着々と工事が進んでおります。船内には、各備品、テーブル、ベッド、椅子などが揃いました。各部署、ホテル部、厨房部、船長はじめ船員などの各担当者達も準備に追われています。
また。Calle川でのテスト航行も行われました。船の最終引き渡しは、9月末日を予定しております。

マゼラン・エクスプローラー号

パノラマラウンジ

マゼラン・エクスプローラー号

レストラン

マゼラン・エクスプローラー号

キャビン内

マゼラン・エクスプローラー号

ブリッジ

マゼラン・エクスプローラー号

エンジンルーム
 

2019.08.19

トライウエルインターナショナル取り扱いの極地旅行を主催する各社からのメッセージとスタッフ紹介が届きました。

 

アンタルクティカ・ロジスティクス・エクスペディションズ(ALE)社

日本の皆さん、ALEのご案内をさせていただきます。

私共、南極大陸内にありますユニオングレッシャーキャンプ地を起点にした様々なコースをご用意しております。お薦めしたいコースは、航空機で行く南極点への旅です。また、ここ南極大陸では、さまざまな冒険旅行ができます。

是非、皆さん、一度私共のキャンプ地、ユニオングレッシャーを訪れてみてはいかがでしょうか。素晴らしい景色と神秘的な世界をご堪能ください。皆さまのお越しをお待ちしております。

ALE社 取締役オーナー:David Roots(デービッド ルーツ)<2019年>

クォーク・エキスペディションズ社

はじめまして、私は、クォーク社アジアパシフィック地域を担当しております営業取締役のザーバス ジャロッドです。

クォーク社では、今年より新しい船を導入して皆さまをお迎えいたします。今からとってもワクワクする南極クルーズです。スタッフは、皆10年以上の経験を持つベテラン揃いです。

クォーク社はすでに30年以上の歴史をもつ極地専門会社として業界をリードしております。是非、クォーク社のコースで極地旅行にご参加いただけることをお待ちしております。

 クォーク社 アジアパシフィック営業部長:Mr. Zurvas  Jarrod(ザーバス ジャロッド)<2019年>

クォーク社専属船内ガイド:林 ゆきえ<2019年>

 

 

クォーク・エキスペディションズ

クォーク社
グローバルパートナーシップ部長
Ms. Meg Murgatroyd

(メグ・マーガトロイド)と
法人営業担当マネージャー
Mr. Angelidis Richard

(アンジェリディス・リチャード) 
 
クォーク社

極地旅行アドバイザー
Ms. Caren Rapp(カレン ラップ)

アンタルクティカ21社

アンタルクティカ21社

法人営業部長
Mr. Pedregal Juan Cristobal
(ぺドリィガル・フォアン・クリストバル)と
アジア地区マーケットマネージャー
Mr. Liu Alex(リュー・アレックス

ポーラーラティチュード社

ポーラーラティチュード社

営業部長
Ms. Lana Wall(ラナ・ウォール)

ワンオーシャン社

ワンオーシャン社

専属アドバイザー
Ms. Debra Taylor(デボラ テーラー)

2019.08.07

今年、南極デビューする「マゼラン・エクスプローラー号」(アンタルクティカ21社)の最新の進捗状況が入ってまいりました。
着々と工事がスケジュール通り進んでおります。引き渡しは9月30日。アンタルクティカ21社も心待ちにしております。現在、進行中のマゼラン・エクスプローラー号の写真をご覧ください。

 
マゼラン号の外観

マゼラン号・外観

 

マゼラン号船内ブリッジ風景

マゼラン号・船内ブリッジ風景

 

マゼラン号船内廊下風景

マゼラン号・船内廊下風景

 

マゼラン号客室内

マゼラン号・客室内

 

マゼラン号客室内

マゼラン号・客室内

 

マゼラン号レストラン内の一部

マゼラン号・レストラン内の一部

 

2019.07.08

アンタルクティカ21(A21)の新船新船「マゼラン・エクスプローラー号」建造進捗情報・続報が届きました。建築工事は、すべてスケジュール通り進んでおります。
次回の進捗情報は、8月初旬ごろにご案内予定です。

マゼラン・エクスプローラー号

マゼラン号の構造図:赤い部分は、100%骨組みは完了

 

マゼラン・エクスプローラー号展望ラウンジ

マゼラン・エクスプローラー号 展望ラウンジの建設状況

 

マゼラン・エクスプローラー号キャビン内

キャビン内の建設状況

 

マゼラン・エクスプローラー号レセプションエリア

レセプションエリアの建設状況

 

マゼラン・エクスプローラー号レストラン

デッキ3のレストランの建設状況

 

2019.04.11

ワンオーシャン社が主催するクルーズ船「アイオフィー号」がリニューアルします!
2018-2019年の南極クルーズ航海を無事に終了した「アイオフィー号」。南極クルーズ航海では、2番目に多く航海した船です。

しかもこの船の性能の良さは知られており、特に、機動力や安定性、極地での経験度は群を抜いて優れていることも業界内で定評があります。極地仕様として造船された耐氷客船はロイド1Aクラスという、耐氷アイスクラスが高い部類に属しています。
今シーズンは船内をリニューアルしアップグレードして参加する皆様をお待ちしております。
これに併せて嬉しい割引が出てまいりました。(5月31日まで)

アイオフィー号

  アップグレード&リニューアル箇所
【キャビン内】
  • ウエルカムバスケットとソフトな肌触りのバスローブを含むキャビン内のアメニティのグレードアップ
  • 高品質素材のタオルやリネン類のグレードアップ
【レストラン内】
  • シェフオリジナルのメニューやカナダ特産物を使った料理などメニューを幅広くご提供
  • 食器類など備品のグレードアップ
【ウエルネス&エンターテイメント】
  • 最新のスピンバイクとハンドウエイトなどを含む最新トレーニング器具導入
  • 屋外デッキのラウンジチェアや毛布の一新
  • 各キャビン内備え付けの最新TVとパブリックスペースにあるマルチTVモニター導入
【教育リソース】
  • 関連書籍を含めた最新のアプリケーションソフトの導入や科学機器や双眼鏡の台数増加
【船の機械設備】
  • 進取の高分解能で海中探査できるマルチソナーテクノロジー搭載

≪特別割引≫

北極クルーズ

  • 対象ツアーコース:2019年7月〜9月までの出発
  • 特典:お一人様クルーズ代金 US$2,000割引

南極クルーズ

  • (1)対象ツアーコース:2019年10・11月、2020年3月の出発
  • (1)特典:お一人様クルーズ代金 US$2,400割引
  • (2)対象ツアーコース:2019年12月、2020年1・2月の出発
  • (2)特典:お一人様クルーズ代金 US$1,600割引

備考

  • 予告なく変更・中止することがあります。
  • 2019年5月31日までに新規予約・予約金を収めた方に限ります。
  • 南極・北極クルーズのみの割引となります。
  • 詳しくはお問合せください。

2019.03.10

アンタルクティカ21(A21)の新船「マゼラン・エクスプローラー号」の建造状況についての続報が入りました。3月初旬でほぼ93.5%が完成となっております。2019年2月28日には進水式が行われ、ASENAVの取締役とスタッフ、アンタルクティカ21の取締役達、Minke船舶会社の代表、組合員などが集まりました。

 

赤い部分が完成。グリーン部分が現在建造中

マゼラン・エクスプローラー号
マゼラン・エクスプローラー号

アンタルクティカ21の取締役メンバー

 

マゼラン・エクスプローラー号

上空からみたマゼラン号の進水式

 

進水式の様子がビデオでもご覧いただけます。

マゼラン・エクスプローラー号:建造進捗情報

2019.02.12:南極ツアーに新船登場!「マゼラン・エクスプローラー号」建造中

2019.03.04

クォーク社の取締役ジャロッド氏と日本人ガイド・林ユキエさんがトライウエル社へ訪問されました。
熱い情熱で語る極地への仕事と今シーズンにやってくる新しい船の話で盛り上がりました。
とっても頼りになる唯一の日本人ガイド・林さんは、お客様にも人気です。林ユキエさんの乗船するスケジュールが決まり次第、ご案内させていただきます。

 

クォーク社・取締役ジャロッド氏 ご挨拶ビデオレター

皆さんこんにちは。私はクォーク社の取締役営業部長のザーバス・ジャロッドです。
クォーク社は、南極・北極といった極地旅行をご提供しております。
どのコースも美しい景色と快適な船で皆さまを極地旅行へとご案内します。
日程は、驚くような場所ばかりで非日常を楽しんでいただける旅です。
また、極地に精通したスタッフによるレクチャーや上陸訪問地でのご案内はきっと印象深い旅となることでしょう。
是非、ご参加なさってみてください。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

 

クォーク社日本人船上ガイド・林ユキエさん ご挨拶ビデオレター 

2019.02.12

新船「マゼラン・エクスプローラー号」の建造状況の報告が入ってきました。今シーズンからスタートする、アンタルクティカ21の南極クルーズ船です。マゼラン・エクスプローラー号の技術管理として指名しているV.Shipsは、モナコを拠点に世界的に知られ船舶業界を牽引する技術管理のプロバイダーです。ケータリングとホスピタリティサービス部門は、スイスを拠点としているSea Chefsを指定しています。

アンタルクティカ21

アンタルクティカ21 
アジア地区マーケットマネージャー 

Alex Liu(アレックス リュー)よりご挨拶

A21(アンタルクティカ21)のアレックスです。
トライウエルさんとは、引き続き良きパートナーとしてビジネスをさせていただいております。
是非、皆さん、南極へ一度行ってみてください。
では南極でお会いしましょう。

動画ダウンロード
アレックスのご挨拶を動画で御覧いただけます。
上記リンクよりファイルをダウンロードして、Media Playerやwindows Media playerなどで御覧ください。
2019−20年「マゼラン・エクスプローラー号で行く南極」予約受付中!

マゼラン・エクスプローラー号・建造スケジュール

  • 2017年7月14日:最初のスティールカット
  • 2017年8月30日:竜骨の敷設
  • 2019年2月28日:船の進水
  • 2019年9月10日:海上での試運転開始
  • 2019年9月30日:アンタルクティカ21へ引き渡し
  • 2019年11月28日:フライ&クルーズ初航海開始

 

マゼラン・エクスプローラー号・建造状況

マゼラン・エクスプローラー号・建造状況

赤く塗られている箇所が、2019年1月2日現在完成しています。全体構造の93.5%となります。

  • デッキ1,2では、100%のスティールビルディングブロックが完成
  • デッキ3,4,5:船の上部構造の98.1%が完成
  • デッキ6とその他、上部の aluminium superstructureエンジンの61.6%完成
  • 最終組み立ては、2019年2月に開始
  • 船体の構築日程は、スケジュールに沿って進行しています
  • 2月下旬に進水する予定です
マゼラン・エクスプローラー号

左舷側スタビライザー

マゼラン・エクスプローラー号

デッキ4の内部

マゼラン・エクスプローラー号

展望ラウンジ

マゼラン・エクスプローラー号

ブリッジ構築風景

 マゼラン・エクスプローラー号

船尾

マゼラン・エクスプローラー号

プロベラ

2018.08.21

小学館ダイム公式サイト「@DIMEアットダイム」に、弊社トライウエルインターナショナル・田島のインタビューが掲載されました。

南極イメージ

 

遠い遠い南極に年間約5万人も旅行者が訪れるのをご存じ?

今でも多くの人に「冒険家や研究者しか行けない所」と思われている南極。しかし、今や南極は、海外旅行通なら一つの候補に挙げるほど、身近な存在になりつつある。
統計を見ると、南極大陸を踏みしめる旅行者数は、年間約5万人。米国・豪州人の比率が高いが、日本からも毎年700人前後が訪れる。最近は、南極専門の旅行ガイドブックが出るなど、俄然注目が集まっている。
ところで、「次の海外旅行では南極行きも検討しようか……」などと漠然と興味を持っている人には、具体的にどんな知識・アクションが必要なのだろうか? 極地(南極・北極)を専門とする旅行会社トライウエルインターナショナルの代表取締役の田島和江さんに、そのあたりをうかがった。

(@DIMEアットダイム記事引用)

 

 

遠い遠い南極に年間約5万人も旅行者が訪れるのをご存じ?

  • 「南極は『ひたすら寒い』というイメージが先行しがちですが、旅先としての魅力はどんなところにあるのでしょうか?」
  • 「初めての南極旅行の場合、おすすめの時期・旅程にはどんなものがあるでしょうか?」
  • 「南極旅行中でのハイライトとなる日は例えばどんな感じの流れでしょうか?」
  • 「アイスランドや北欧など、寒冷地のツアーが人気です。南極旅行ではそうしたところとは別に、どのような特別な準備・心構えが必要でしょうか?」
  • 「大自然の景観をながめる以外に、アクティビティやエンタメ的なものは何かありますか?」

小学館ダイム公式サイト「@DIMEアットダイム」

スマホアプリのSmart News @DIME チャンネルにも掲載されています。
提携先のグノシー、ヤフーニュースにも近々掲載されるでしょう。

 2018.01.09【速報】

北極冒険家・荻田泰永さん 「南極点無補給単独徒歩」2018年1月5日 現地時間13時45分(日本時間6日1時45分)日本人として初の快挙を成し遂げました!おめでとうございます。 


2017.11.28

只今、冒険家 荻田さんが2017年11月17日から歩き始め南極点に向けて予定通り順調に進んでおります。そんな日々の様子を南極大陸から伝えてきています。下記のページでご覧ください。

荻田泰永の『南極点無補給単独徒歩到達への挑戦』https://www.polar-ogita.com 

ポーラークルーズは、あなたの夢を叶えるために最善の力で応援する極地専門会社です。自然を破壊しない企画であれば何にでも挑戦できます。さあ、次はあなたが主役です。

2017.11.07

トライウエル代表・田島和江がラジオ【FMハイホー(81.4)】に出演します。ラジオパーソナリティーの志保田 進さんは、マイレージを貯める達人。ファーストクラスの世界一周航空券をマイレージでゲットし宿泊は無料のホームステイで旅を企てている旅の達人でもありました。極地旅行(南極・北極)は、彼にとっても初めてのデスティネーションだったようです。当然、次回は、世界一周の中に南極を組み入れてくれるようです。そんな南極のお話も盛り上がりました。是非、ネットで聞いてみてくださいね。 

【田島和江・出演のラジオ放送予定日】
2017年12月3日(日)12時~12時30分
FMハイホー(81.4)『セミリタイア生活のススメ』

早くも来期(2018-2019年出発)南極旅行・南極クルーズのコース・料金が発表になりました。
毎年欧米では一年も前から南極旅行の人気コースに予約で埋まってしまいます。
そこで当社でも速報でいち早く情報をお届けいたします。ご興味のある方は是非お早目にご相談ください。

 

<クォーク社主催>

新船ワールド・エクスプローラー号 オーシャン・アドベンチャー号
オーシャン・エンデバー号 オーシャン・ダイアモンド号
キャピタン・クレブニコフ号
帰ってきたクレブニコフ号の「皇帝ペンギンサファリクルーズ」!
多くの要望にお応えして、2010年度以降8年ぶりの復帰を遂げます!乞うご期待!!

<ポーラー・ラティチュード社主催>

<ワン・オーシャン社主催>

アカデミック・アイオフィ―号 アカデミック・サージ・バビロフ号
RCGSリゾリュート号
ワンオーシャン社の10周年を記念して2018年度より新たにリゾリュート号が加わります!
スタイリッシュで高級感溢れる快適な船で南極の旅もアップグレードします

<アンタルクティカXXI社主催>

※船名をクリックすると詳細PDFが御覧いただけます。

2017.07.14

2015年11月に南極アイスマラソンに参加された名古屋の会社経営者・河本三紀夫さんが本を出版されました。7大陸マラソンを制覇したご自身のマラソン挑戦記です。

2015年参加の南極マラソンでは、今までの最年長参加者となりました。弊社でもその時の感想をインタビューさせていただきました。

66歳からマラソンを始め、1年1ヵ月の間に7大陸を駆けぬけたすざましい感動の物語。是非、ご一読ください。 

河本さんインタビューページはこちら

無我夢中〜72歳の7大陸マラソン挑戦記〜
無我夢中〜72歳の7大陸マラソン挑戦記〜

『無我夢中 ~72歳の7大陸マラソン挑戦記~』

著者:河本 三紀夫  阪本 マキ

発行所:株式会社文芸社  発行:2017年7月15日  定価:1,300円+税

詳細・ご購入はこちら

2017.03.21

劇団文芸座の代表より下記のようなアンケートの回答が入りました。劇団文芸座による世界初の南極公演は主催である北日本新聞社も同行取材しており、大きな紙面を飾っておりますので、合わせてご紹介いたします。新聞記事画像をクリックするとPDFで御覧いただけます。

 

劇団文芸座・南極公演 旅行期間:2016年12月14日~27日

Q. いつ頃から南極公演の旅を計画なさってましたか? その動機をお聞かせください。

A.
1999年オーストラリア公演が終わった時、劇団文芸座の未公演大陸は南極大陸のみとなったことを意識し、屡々発言するようになった。2011年8月フィンランド公演の際、国際アマチュア演劇連盟会長メリア・ラクソビルダ女史が観客を前に「劇団文芸座は南極大陸だけ未だ公演していない劇団」と紹介した。2016年1月17日南極大陸ユニオングレーシャ基地日帰りツアーに参加した劇団文芸座代表小泉博と邦子は、現地(ユニオン・グレーシャー)で(株)トライウエルインターナショナルの田島和江社長と出会い、田島社長に文芸座旗(製作・土井治美)を手に持った写真を撮ってもらったことがきっかけとなり、劇団文芸座南極公演計画が纏まった。

Q. 実際に南極での公演で大変なことはどのようなことでしたか?(荷物や舞台衣装、小道具、舞台作り、寒冷地での上演など)

A.
世界遺産となった富山県の五箇三村山村巡回公演から、設備の充実した国立劇場まで、世界各地のさまざまな条件下で公演活動を行なってきた劇団文芸座にとって当初予想したより順調に公演することが叶えられた。当然のことながら現地の食堂テントの大きさに合わせたセット製作(久郷秀男)を行ない、チリ・プンタアレーナスALE事務所に事前輸送をし、小道具衣裳類は別に持参した。何よりも嬉しかったのは現地ALE職員たちの温かい歓迎であり、積極的な協力であった。

 

Q. 今までと異なった地域での公演(テント内や極寒地)でしたが、そこで感じたことや得たものはどのようなものでしたか?

A.
世界各地から集まった冒険家や基地の人たちの公演を見る熱い眼差しと、文芸座の活動の原点である日本の富山に於ける山村巡回公演での真剣な眼差しがオーバーラップして胸を熱くした。  幕を閉じた際の「エクセレント」「ブラボー」の歓声は生涯忘れることの出来ない感動だった。

 

Q. このような異質な場所、南極地でも演じられましたが、その他どのようなイベントが考えられると思いますか?

A.

ロスマン山を背景に屋外に於いて以下のようなイベントが考えられる

a)舞踊公演を行なう。
ただし、南極は紫外線が強烈であり(裸眼は危険に思われる。) 従って眼の保護が必要であり、仮面を用いるのがよい。 
b)氷の彫刻展  
わが富山県南砺市の木彫りの里いなみ町では4年毎に世界5大陸から彫刻家が参加して「南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ」が開催されている。関連イベントとして、南極で氷の彫刻展を行なうことを推奨したい。

 

Q.  南極大陸の地を踏んだ感想をお聞かせください。想像した南極と実際の南極はどう違っていましたか?   (例えばキャンプ地内、気候、航空機、景色など)

A.
初めてユニオングレーシャ基地に降り立ち周囲の光景を眺めた時、まさに現地に立った者しか味わえぬ、得も言われぬ大きな感動が込み上げた。自分の立つ空間に人間以外に生きる物が存在しないという不思議な実感はうまく表現する術を知らない。

 

2016.12.23

富山のアマチュア劇団「文芸座」が2016年12月20日(現地時間)、世界初となる南極大陸での公演を開催しました。

南極大陸で富山のアマチュア劇団「文芸座」公演大成功
南極大陸で富山のアマチュア劇団「文芸座」公演大成功

演目は、アントン・チェーホフ作「結婚の申し込み」。会場は南極大陸のユニオングレッシャー基地。観客は南極大陸にやってきている冒険家や登山家、研究者そしてユニオングレッシャー基地のスタッフ達約50名(写真右)。

世界的にも有名なこの劇を、秋田の旧家を舞台に置き換えて純日本風の芝居が展開。文芸座ならではの十八番の演目です。すでに海外17か国で上演実績があり、海外の人に言葉が通じなくとも、役者の表情やアクションだけで人を惹きつける構成になっています。

観客席からは、「南極大陸は冒険や研究者達だけの場所でなく≪文化≫もやってきた!拓かれた大陸になった」と感動した声が続々と聞こえてきました。

その突破口を開いた日本人の行動力に敬意を表します。一般の人たちでも自由に自分の足で立つことができる「真の南極大陸」は、これからも多くの人達が集う場所になっていくことでしょう。私達、ポーラークルーズでは、皆さまの夢を叶えるお手伝いができることに大きな喜びを感じています。

世界初!南極大陸で富山のアマチュア劇団「文芸座」公演大成功

(写真上から)南極大陸・ユニオングレッシャー基地風景
(写真左2点)文芸座 南極大陸公演「結婚の申し込み」パンフレット 

(写真右2点)「結婚の申し込み」の各シーン

コース紹介


注)すべてのコースは、海外主催会社が催行する旅行ツアーとなります。お申込みにあたり、自己責任の上でのご参加となりますことご承知おきください。