南極クルーズツアー<フォークランド(マルビナス諸島)&サウスジョージア&南極半島18泊19日間>の旅、第3回はフォークランド諸島をご紹介します。
【フォークランド諸島インフォメーション】

フォークランド諸島(Falkland Islands)は、南大西洋上にあるイギリス領で。スペイン語ではマルビナス諸島(Islas Malvinas)と呼ばれており、東フォークランド島と西フォークランド島の2つの大きな島、そして770を超える小さな島からなる。首都は東フォークランド島の東端に位置するスタンリー(Stanley)mなたはポート・スタンリー(Port Stanley)。
東と西のフォークランド島にはそれぞれ山脈があり、最高峰は東フォークランド島にあるアスポーン山(754m)。それぞれの島のほとんどが不毛地帯だが、東フォークランド島の平坦な土地は羊の牧草地になっている。
■フォークランド諸島クルーズ

ウエストポイント島
ウスワイアから船に乗り込み、向かったのは西フォークランド島の周辺。最初の上陸地がウエストポイント島。ここはアホウドリロックホッパーペンギンの営巣地。圧倒されるほどの数が仲良く一緒に暮らしている。

カーカス島
つぎに訪れたカーカス島はジェンツーペンギンとマゼランペンギンのコロニーがある。なだらかな丘を6Km近くロングハイキグしてペンギンたちに会いに行った。

カーカス島ハイキキング
翌日は東フォークランド島のジプシーコーブに向かう。ここはスタンレー(フォークランド諸島の首都)の反対側にある岸で、景勝地のひとつ。

ジプシーコーブ
ハイキングで景色を楽しむ。小さな花々が短い夏を精一杯咲き誇っている。

フォークランドに咲く花々
遊歩道の周りにはブッシュの中に小さなマゼランペンギンが顔をのぞかせている。観光客を見にやってきているようだ。

アップランド・グーズとマゼランペンギン
フォークランド諸島の首都スタンレーの町にゾディアックボートで上陸。上陸にあたって赤いカードを渡され上陸が許可される。

フォークランド島スタンレーのインフォメーションセンター
まずは、桟橋にあるインフォメーションで地図をもらおう。日本語版はないが英語の充実したガイドブックが無料で手に入る。インフォメーションセンターはお土産やにもなっているので、ここでしかない切手やコイン、帽子、キーホルダーなどが購入できる。

スタンレーの町