知られざる地球の不思議さと手つかずの大自然を肌で感じる究極のエコツアー。地球の鼓動が聞こえる大地「南極」、
イヌイットの住民達、野生動物との出会いがある「北極」。何かを感じさせてくれる極地旅行。
個人旅行の旅だからこそ、他では味わえない感動が!

2022-23年【シャクルトン生誕100周年記念クルーズ】

フォークランド諸島、サウスジョージア&南極半島22日間

【シャクルトン生誕100周年記念クルーズ】フォークランド諸島、サウスジョージア&南極半島22日間

豪華なゲストと共に一生の思い出作りに出かけてみませんか!

このツアーは、英国の探検家アーネスト・シャクルトン生誕100周年記念の特別クルーズです。最も偉大な探検家として広く世界中で知られているアーネスト・シャクルトン卿の人生、遺産、そして比類なき南極での経験を、22日間にわたって探求するめったにない旅です。南極大陸の海域を探検し、歴史や哺乳動物、自然環境などあらゆるものを豪華ゲストによるシャクルトン研究者などのレクチャーに参加学習し史上最高のサバイバルと救出劇のキーとなった(そして滅多に訪れない)場所の数々を訪ね体験していきます。奇しくも2022年3月にシャクルトンの探検船「エンデュランス号」が奇跡的に発見されたことで、この記念ツアーが更に特別なものとなることでしょう。

 主催会社/船  ポーラーラティチュード社/アイランド・スカイ号(船のご案内
 旅行期間  2022年12月29日~2023年1月19日(19泊22日)  
 ウシュアイア(アルゼンチン)発着
キャビン 料金 キャビン 料金
トリプル US$21,325 デラックス US$32,165
丸窓 US$25,595 ベランダ US$34,415
四角窓 US$28,405 ペントハウス US$37,505
プロムナード US$31,525 オーナーズスイート US$41,255
 旅のハイライト22日間(船中19泊) 
南極イメージ
南極イメージ
南極イメージ
  • 通常のフォークランド諸島、サウスジョージア、南極半島コース21日間より1日長い日程で満喫体験
  • フォークランド(マルビナス)総督を囲んでの船上レセプション
  • 特別招待ゲストであるシャクルトンの孫娘、アレクサンドラ・シャクルトン氏同行
  • エンデュランス号の乗組員が奇跡的に4ヵ月半も生き延びたポイント・ワイルド訪問
  • シャクルトンとジェームス・ケアード号がついに上陸したキング・ハーコン湾訪問(シャクルトンが救助を求め、命がけの外洋航海の末に上陸したサウスジョージア島)
  • フォーチュナベイからストロムネスベイ(サウスジョージア島)まで、シャクルトンの足跡ハイキング(約7㎞)
  • シャクルトンの墓前で、伝説の探検家に敬意を表し、ウィスキーで乾杯
<概略日程(2022年~2023年)>  船内レクチャー:招待ゲストプロフィール
  • 12月29日
    ウシュアイア着/集合
  • 12月30日
    終日自由行動
    ウシュアイア市内散策など
  • 12月31日
    アイランドスカイ号へ乗船
  • 1月1-2日
    フォークランド諸島/上陸
  • 1月3日
    フォークランド諸島
    スタンレー市内見学
  • 1月4-5日
    海上
  • 1月6日
    サウスジョージア島/上陸
  • 1月7日
    シャクルトンの足跡をハイキング
  • 1月8日
    グリットヴィケンで祝賀会
  • 1月9日
    キングハッコンベイ
  • 1月10-11日
    海上
  • 1月12-15日
    南極半島
  • 1月16日
    デセプション島
  • 1月17-18日
    南氷洋
  • 1月19日
    ウシュアイア/下船
  • Hon. Alexandra Shackleton
    アーネスト・シャクルトンの孫娘であり、ジェームス・ケアード協会総裁。HMSエンデュランスのスポンサーを23年間務めていました。フォークランド諸島に9回、サウスジョージアに3回、南極に5回訪問しています。
  • Rear Admiral Nick Lambert
    元SPRI(ケンブリッジ大学スコット極地研究所)友の会会長、現ジェームス・ケアード協会会長。航海士として2005年から2007年まで南極の氷上パトロール船HMS ENDURANCEの指揮を執るなどさまざまな経験の持ち主。
  • Seb Coulthard
    2013年1月、シャクルトン卿の南氷洋横断航海を忠実に再現した史上初の探検隊「シャクルトン・エピック」に参加。英国海軍に勤務し、優れた航空エンジニアであり、英国王立地理学会のフェロー。エクスプローラー・クラブの元英国支部長、王立ヨット協会と国際モーターボート連盟の共同受賞者でもあります。(世界記録保持者)
  • Angie Butler
    著書に『Ice Tracks - Today's Heroic Age of Polar Adventure』『The Quest for Frank』がある。オーダーメイドを得意とする旅行会社Ice Tracksの共同経営者の一人。
  • Brad Borkan
    FRGS著書に「When your Life Depends on It」「Audacious Goals, Remarkable Results」などがある。勇気ある意思決定者の人生と教訓を探る研究者。
  • Anne Straithie
    作家であり、研究者であり、深く研究された極地の本の著者でもある。Helen Brown60年代にリース・ハーバー捕鯨場(サウスジョージア)で捕鯨監視官を務めたフランク・ブラウンの娘。
  • Anthony ShieldsShields
    Stamps and Coinsのオーナー。南極に関するあらゆるものの熱心なコレクターであり、彼が最も大切にしている記念品を紹介してくれる。
  • Susan Rose
    アーティスト、デザイナー、そしてSusan Rose Chinaの創設者。シャクルトンの最後の探検にちなんだ特別な陶磁器を発表します。

<関連情報>

  • 英国の探検家アーネスト・シャクルトンの探検船、南極海域で発見! 詳細を見る
  • シャクルトン没後100年にあたるオータムスクール開催(2022年10月)
    このスクールは、毎年開催されており、今年で22回目となります。講演会、展示会、夕食会、映画、シャクルトンのゆかりの地であるカントリーサイドを巡るバスツアーで構成されている2泊3日のスクールです。
    ◎ツアー期間:2022年10月28日(金)~10月30日(日) 〔パンフレットPDF
  • シャクルトン オータムスクールに参加して(2012年10月)〔詳細を見る

コース紹介


注)すべてのコースは、海外主催会社が催行する旅行ツアーとなります。お申込みにあたり、自己責任の上でのご参加となりますことご承知おきください。