◆南極のベースキャンプ 

20年来、南極大陸内のキャンプ地としてパトリオットヒルズを拠点としておりましたが、2010年11月よりユニオングレッシャーへと移転することになりました。さらに気象状況が把握できるようになり、それぞれの目的地(南極点行きフライトなど)への大陸内フライトの出発予定時間も大幅に改善されることが期待できるようになりました。

ユニオングレッシャー キャンプ地
位置:79°45’S 083°14’W
標高:750m
気候:24時間 夜のない日、乾燥地
期間中の気温:−12℃〜−4℃
最も近い場所:パトリオットヒルズキャンプ地へ約70Km、南極点まで1100Km
ユニオングレッシャーMAP.jpg
ユニオングレッシャーキャンプ地.jpg

◆南極大陸の基本情報

<面積>約1,300万平方キロ(日本の国土の約36倍)(オーストラリアの約2倍)

<平均標高>2,010m

<最高標高>4,897m(ビンソンマッシフ山)

<年平均気温>-10.6℃(昭和基地)

<最低気温>-89.2℃(ボストーク基地)

<氷厚>平均約2,456m

<氷の量>約2,500万立方キロメートル

南極大陸の97%以上が氷(氷床)に覆われている。地球上の氷の90%が南極大陸にある。(9%がグリーンランドにある)氷が溶けると現在の海面が40-70M上昇するといわれている。

<南極大陸MAP>

南極大陸MAP.jpg

コース紹介


注)すべてのコースは、海外主催会社が催行する旅行ツアーとなります。お申込みにあたり、自己責任の上でのご参加となりますことご承知おきください。

パソコン|モバイル
ページトップに戻る