知られざる地球の不思議さと手つかずの大自然を肌で感じる究極のエコツアー。地球の鼓動が聞こえる大地「南極」、
イヌイットの住民達、野生動物との出会いがある「北極」。何かを感じさせてくれる極地旅行。
≪トライウエルだからできること≫ 個人旅行の旅だからこそ、他では味わえない感動が!
2022.09.26
A21社が主催する2023-24年出発の「南極フライ&クルーズ8日間」にオーシャン・ノバ号コース限定で【US$2000割引】のスペシャル情報が出てまいりました。
ようやく本格的に海外旅行が可能になっています。南極に興味をお持ちの方、この機会に是非ご検討ください。
<該当ツアーコース>
南極フライ&クルーズ(Ⅰ)南極半島&サウスシェットランド諸島8日間
【FC1】2023年12月2日~12月9日 【FC2】2023年12月7日~12月14日
【FC3】2023年12月12日~12月19日 【FC4】2023年12月17日~12月24日
【FC7】2024年1月17日~1月24日 【FC8】2024年1月22日~1月29日
【FC9】2024年1月27日~2月3日 【FC10】2024年2月1日~2月8日
【FC11】2024年2月6日~2月13日 【FC12】2024年2月11日~2月18日
<特典>
<条件>
2022.06.13
A21社が主催する2022-23年出発「オーシャン・ノバ号で行く南極フライ&クルーズ8日間」で、下記の限定コース(全キャビン対象)に、US$2000の割引が出てまいりました。
大型割引の今がチャンス!この機会に是非、憧れの南極へ。
<対象ツアー>
南極フライ&クルーズ(Ⅰ)南極半島&サウスシェットランド諸島8日間〔詳細を見る〕
対象コース:全キャビン対象 | |
【FC1】2022年12月2日~12月9日 | 【FC7】2023年1月17日~1月24日 |
【FC2】2022年12月7日~12月14日 | 【FC9】2023年1月27日~2月3日 |
【FC3】2022年12月12日~12月19日 | 【FC10】2023年2月1日~2月8日 |
【FC4】2022年12月17日~12月24日 | 【FC11】2023年2月6日~2月13日 |
【FC12】2023年2月11日~2月18日 | |
<条件>
|
2022.03.30
この度、PL社(ポーラーラティチュード社)主催の2023-24年出発「南極クルーズ」で最大15%の早期割引が出てまいりました。クルーズ船は「シーベンチャー号」「アイランド・スカイ号」の2隻。下記の適用コースをご参照の上、お気軽にお問い合わせください。
2023-24年 南極旅行・南極クルーズ
<条件>
|
シーベンチャー号 <詳細日程・料金PDFを見る>
下記コースの全キャビンが対象です。 | |
クルーズ代金より15%割引 | |
【SV1】2023年11月20日~12月1日 | 【SV2】2023年11月29日~12月11日 |
【SV3】2023年12月9日~12月21日 | 【SV9】2024年2月29日~3月14日 |
【SV10】2023年11月2日~11月23日 | |
クルーズ代金より10%割引 | |
【SV5】2024年1月28日~2月9日 | 【SV6】2024年2月19日~3月2日 |
【SV8】2024年2月7日~2月21日 | |
クルーズ代金より5%割引 | |
【SV4】2023年12月19日~12月31日 | 【SV7】2024年1月16日~1月30日 |
【SV11】2023年12月29日~2024年1月18日 |
アイランド・スカイ号 <詳細日程・料金PDFを見る>
下記コースの全キャビンが対象です。 | |
クルーズ代金より15%割引 | |
【IS1】2024年1月6日~1月18日 | 【IS2】2024年1月16日~1月28日 |
【IS3】2024年1月26日~2月7日 | 【IS4】2024年2月5日~2月17日 |
【IS5】2023年12月19日~2024年1月8日 |
南極旅行お申込みの方に、もれなく
神沼克伊著 『 南極へ行きませんか 』 & 地球の歩き方編集室『南極大陸 完全旅行ガイド』 をプレゼント!
完全旅行ガイド
地球の歩き方編集室 『南極大陸』
南極旅行を憧れから実現へと誘うガイドブック。クルーズのルート、ツアーの選び方、予算などの基礎知識はもちろん、船内での楽しみ方、南極点へ降り立つためのフライト情報、起点となるアルゼンチンの町、ウシュアイアの観光情報など本気で南極旅行を目指す人のための「完全旅行ガイド」です。㈱トライウエルインターナショナル田島 和江が監修・写真協力させていただきました。
日本初の南極観光読本
神沼克伊 『南極へ行きませんか』
21世紀、かけがえのない地球の素晴らしさと手つかずの雄大な自然を求めて南極観光を希望する人は年々増えているが、そこにはまだ明確なルール作りはなされていない。南極行十数回の著者が、次世代の子どもたちのために、南極体験の意義とそのルール作りを提言する日本初の「南極観光読本」。
★初めて南極へ行く方へ
★南極に興味のある方へ
南極を魅力をビデオ&写真でご紹介します。素晴らしい大自然の数々を美しい映像でご覧ください。随時承ります。事前にご予約ください。
★旅行会社の皆様へ
「極地講座」のご案内
極地の魅力とマーケティングセールス、最新情報を画像とデータを交えてご紹介します。
随時承ります。帰社へ訪問可能、ご来社もOKです。事前予約制